「 真岡市 HOUSE A 」
設計:studio neo-
![IMG_1771[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17711.jpg)
![IMG_1773[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17731.jpg)
玄関戸+枠も大工さんの手造りでーす。
![IMG_1769[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17691.jpg)
完成をお楽しみに 
![IMG_1770[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17701.jpg)
キツチンも大工さんの手造りです。
「 上桑島 HOUSE F 」
設計:studio neo-
ここも・・・・・・・見学会の予感も 
![IMG_1775[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17751.jpg)
![IMG_1774[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17741.jpg)
・・・・・・・・・・当然、入ってます・・・下地
見えない所だからこそ、下地は大切です。
他社では・・・・・・・・見たこと無い 
![IMG_1776[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17761.jpg)
吹付下地施工中
「 泉ケ丘 HOUSE O 」
設計:ポーラスターデザイン
中庭のある平屋・・・・でーす。
![IMG_1780[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17801.jpg)
![IMG_1779[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17791.jpg)
![IMG_1778[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17781.jpg)
大工も終盤・・・・・・・感じます、見学会の予感
寒くなりましたね、冬は苦手な私・・
明日よりお嬢も秋休み・・・今日は、通知表を貰います。
「 真岡市 HOUSE A 」
設計:studio neo-


大工さんも終盤、仕上工事へ
・・・・・・・・・・・・・・・・見学会の予感も
感じますね。
「 宮原 HOUSE H 」
設計:studio neo-


「 瑞穂 HOUSE T」
設計:studio neo-
基礎も終わりです。


近日・・・・上棟でーす。
「 一の沢 HOUSE W 」
設計:アトリエdoor
![IMG_1763[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_176311.jpg)
大工さんも終盤でーす。
家事渋滞にて通行止め・・・・・・・
打ち合わせに・・・・間に合いません。
「 足立区 HOUSE H 」
設計:小川晋一都市建築事務所
![IMG_1762[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17621.jpg)
左官が終わり次第、防水しまーす。
![IMG_1761[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17611.jpg)
天井が終わったら・・・・壁・・・・・床でーす。
「 大田区 HOUSE N 」
設計:サンゴデザイン


地下が終わりました、来月には上棟です。
「 小山市 HOUSE T 」
設計:小川晋一都市建築設計事務所
絶好の地祭り日和 おめでとうございます。
![IMG_1747[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17471.jpg)
![IMG_1750[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17501.jpg)
![IMG_1751[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17511.jpg)
2区画を購入にて・・・・・完成をお楽しみに。
「 岡本 HOUSE T + HOUSE O 」
![IMG_1753[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17531.jpg)
HOUSE T 軒天 + 鴨居
![IMG_1756[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17561.jpg)
![IMG_1757[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17571.jpg)
手前がHOUSE O 奥がHOUSE T でーす。
「 大田区 HOUSE N 」
設計:サンゴデザイン
![IMG_1735[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17351.jpg)
下の型枠工事中です。
事務所にて構造家の先生と打ち合わせでした
「 目黒区 HOUSE O 」
設計:小川晋一都市建築設計事務所
![IMG_1736[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17361.jpg)
ハツリ工事も終盤・・・アンカー工事へ
「 足立区 HOUSE N 」
設計:小川晋一都市建築設計事務所
![IMG_1738[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17381.jpg)
内部のウレタン吹付も終わり、設計事務所と現場にて打ち合わせ。
週末には軽天でーす。
「 三浦市 HOUSE T 」
設計:小川晋一都市建築設計事務所


しゃーん・じゃ・じゃーん・・・・・海でーす。
絶景かな・絶景かな。
「 大田区 HOUSE N 」
設計:サンゴデザイン
以前、施主と見に行った檜の通し柱・・・・しかも、丸太です
箱根の山奥にて
![IMG_1466[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_14661.jpg)
丸太に抱っこしているのはN様
現物を見て頂きました



ジャン・ジャ・ジャーン
切り出した丸太でーす。



皮を剥いて・・・・乾燥機へ
![IMG_1461[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_14611.jpg)
バイ乾燥機にて、含水率を20パーセントまで乾燥させまーす
今日の段階では、含水率30~40パーセントかな
プラス1週間で何パーセントまで行くか・・・心配です
工期が左右されます・・・・
乾燥が終わり次第に・・・刻み+上棟です。
「 上河内 HOUSE T 」
設計:studio neo-
![IMG_1722[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17221.jpg)
「 岡本 HOUSE T 」
設計:ADT
![IMG_1730[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17301.jpg)
![IMG_1724[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17241.jpg)
ボードを張ってまーす
当然、下地もヨーシ・・・・・・・他社では入れませーん
![IMG_1727[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17271.jpg)
大工弟子4年生のイレイくん・・・・なかなか・・・出来ます。
![IMG_1725[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17251.jpg)
シャクリもヨーシ・・・・他社では見なくなりました。
「 岡本 HOUSE O 」
設計:インデコード
![IMG_1728[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17281.jpg)
![IMG_1732[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17321.jpg)
大工弟子2年生の菊池くん
![IMG_1734[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17341.jpg)
大工弟子5年生の相原くん
当社は、家も造り・・大工も育てて
いいね
「 足立区 HOUSE H 」
設計:小川晋一都市建築設計事務所
![IMG_1700[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17001.jpg)
サッシの取付でーす
大開口でーす。
「 三浦 HOUSE M 」
設計:小川晋一都市建築設計事務所
伐採の開始でーす。
全部伐採すると・・・・・そこは、海です。
![IMG_1712[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17121.jpg)
![IMG_1711[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17111.jpg)
夏は泳げまーす・・・・釣りもいいかも・・・・海岸でバーベキューもありかも。
![IMG_1713[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17131.jpg)
葉山の某タレントの別荘 右側・・・・・らしい。
ヒント、ジャペン
![IMG_1717[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17171.jpg)
鎌倉の現場に行く途中、左江の島 右富士山
「 鎌倉 HPUSE N 」
設計:小川晋一都市建築設計
![IMG_1719[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17191.jpg)
海岸通り(国道134号)・・・・・・おー・・・・まだ基礎ですが、楽しみです。
![IMG_1720[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17201.jpg)
![IMG_1721[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_17211.jpg)
配筋検査も終わり・・・明日、土間conの打設です。
とにかく、鉄筋の量がハンパない
打設も苦労します
「 大田区 HOUSE N 」
設計:サンゴデザイン
地下の土間コン打設でーす。
タケイ工法にて


無事完了です・・・・明日は、スミ出しです。
「 顔出し 」
初台事務所より自転車にて、篠崎弘之建築設計事務所さまへ
・・・・・・疲れた、意外にキツイ・・・・まさに、運動不足です。
ライザップはもっとキツイかな?
お仕事の収穫もあり、行って良かった。
帰りは登り坂ですが気合にて、前方を走るママチャリ追い越そうと思ったが
距離が縮まらず・・・敗北
アシスト付だったのかな・・・・・・・・・・次は負けません
「 足立区 HOUSE H 」
小川晋一都市建築事務所にて打ち合わせでした
年末の工期・・・・・・・・・・頑張ります。
祝 上棟
岡本 HOUSE O 上棟となりました、おめでとうございます
設計:インデコード



道路を挟んで2棟着工中でーす 会の予感も・・・・・・・・感じます。
「 運動会 」
お嬢の運動会でした
![IMG_1679[1]](http://kk-ikeda.net/contents/wp-content/uploads/IMG_16791.jpg)
がんばれー
「 東京へ 」
来年、お兄の引越しの準備へ・・・・
不動産屋へ 八王子校舎~新宿校舎なのでお部を探しへ


帰りに原宿へ・・・・お嬢のお買い物へ
NEXT »