
- 家族構成を教えてください
- 妻と一男一女の4人家族で、息子は現在大学で建築の勉強をしています。
- これまでの職歴は
- 学校卒業後、ゼネコンで8年間現場監督の経験を積んで施工管理・工程管理を学びました。
そこで働きながら、夜は設計事務所のバイトをして設計の勉強もしていました。
その後、父の興した工務店を継いで今に至ります。
- 工務店を継いでからの事業は順調でしたか
- 最初は仕事が取れない時期もありました。
でも、技術はしっかりしていたので、デザインの良さや木の香りもアピールして訪れる人の印象に残るような家作りを進めてきました。
- 家作りに関してのこだわりは
- 基礎工事からの全て一貫して責任を持って施工しています。
また、標準仕様というものがありませんから、施主様とのコミュニケーションが非常に重要となってきます。そこで、細かくコンサルティングをしています。
- モデルハウスとか見に行くと営業されてしまうのでは
- 「家は押し売りするものじゃない」と思っています。
何度見に来ていただいても、お客様からのアクションがなければ営業には行きませんから安心してください。
- 資金計画から相談に乗っていただけますか
- 今はご自分でしっかり調べていらっしゃるかたも多いですけれど、当社にはファイナンシャルプランナーもおりますので大丈夫です。
- 今後、事業をどのように展開していきたいですか
- 2代目の社長として3代目のために人材育成をしていかなくてはと思っています。
具体的には大工を育てるということ。
職業訓練校を卒業した17歳から、住むところを与えてきちんと指導して仕事を覚えてもらっています。
また、現在の品質を維持していくため、事業の拡大は考えていません。
- 御社のセールスポイントは
- 正直、当社の家は安くないです。時間もかかります。
その代わり、最高の職人が丁寧に作ります。
現在同居されている娘さんの話には顔をほころばせる池田社長。
休日も暇さえあれば仕事をしてしまうそうで、真摯に仕事に打ち込む姿が印象的でした。