緻密な計算に基づいた、繊細で細やかな本物の住空間を是非ご体験ください。
なお、完成見学会は、じっくりと住空間を味わっていただくため、完全予約制とさせていただきました。
ご予約は、お手数ですが専用フォームにて、ご希望の空いている時間をご指定の上、ご連絡ください。追って、案内などご招待状をお送りいたします。
緻密な計算に基づいた、繊細で細やかな本物の住空間を是非ご体験ください。
なお、完成見学会は、じっくりと住空間を味わっていただくため、完全予約制とさせていただきました。
ご予約は、お手数ですが専用フォームにて、ご希望の空いている時間をご指定の上、ご連絡ください。追って、案内などご招待状をお送りいたします。
NEW
低層の住宅地に建つ、スキップフロアを活用した6層のフロアで構成された2階建ての住宅です。
限られたスペースの中で断面構成を活かし、床下収納・吹き抜けのあるリビング・スタディスペース・小屋裏収納・星見台など、たくさんのこだわりを叶えることができました。空間の繋がりと広がりを感じることのできる心地よい住まいとなっています。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / Shimotsuke Architects – fumihiko o-hashi : neo-brain
低層の住宅地に建つ、スキップフロアを活用した6層のフロアで構成された2階建ての住宅です。
限られたスペースの中で断面構成を活かし、床下収納・吹き抜けのあるリビング・スタディスペース・小屋裏収納・星見台など、たくさんのこだわりを叶えることができました。空間の繋がりと広がりを感じることのできる心地よい住まいとなっています。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / Shimotsuke Architects – fumihiko o-hashi : neo-brain
郊外の住宅地。学校のほど近くで奇麗な整形敷地に無駄のないコンパクトにまとめた箱型の家をつくりました。
外壁はレッドシダーで、一部1階部分は塗り壁仕上げとしています。室内は好きな北欧家具に囲まれた空間を楽しむため、ゆとりのある矩形の大きいLDK空間に。水回りは大きめの造作キッチンを中心としコンパクトにまとめ、無駄のないシンプルな空間構成となっています。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / Atelier-door architect. Shohei Honda : neo-brain
ご夫婦ふたり暮らしの平屋に、イケダならではの味付けを施し、上質でゆったりとした時間を過ごす平屋を造りました。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd. : studio neo-
NEW
敷地周辺に田畑が広がる長閑な場所の家。遠くの山々の景色が自然と目に入ってくる気持のよい場所に、開放的な吹き抜け空間のある家が出来ました。
室内からは景色が見えるように配慮。
建物外観は黒をベース色としてガルバリウム鋼板と塗り壁、そして一部に板張りを設け、シンプルでシャープなデザインとしました。
内部空間は2階に子供部屋のみを配置し、1階のLDKを中心とした平屋に近い生活が出来るプランに。
お施主様の趣味のスペースであるフリースペースも確保した、楽しみのある空間を持つ建物となっています。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd. yasunori soma : studio neo-
宇都宮市街地から少し離れた場所に建つ住宅です。
東西に細長い敷地の前面に広がる田園風景。
まるで土地から立ち現われたかの様な自然素材をふんだんに使用した住宅。
シンプルな導線の所々でゆったりとした時間の流れを感じる事ができます。
繊細で細部にまで気を使う丁寧な大工仕事が、心地良く、清澄な空気感を創り出しています。
是非、この機会にご来場いただきご体感ください。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd. yasunori soma : studio neo-
昔からの住宅街にあるおばあちゃんの家を建て替え、新たな住宅を建築。一軒一軒の間口が少し狭い住宅街の敷地にピアノ教室のある住宅と駐車スペースを確保し、建物は和の趣を感じるデザインとしました。
建物は総2階建てのシンプルな形です。
2階に生活スペースでLDK、書斎、水回り、桧風呂をまとめています。
1階は教室と個室を配置しました。2階リビングは構造空間を最大限活用し、勾配天井となっています。
外観はシンプルで小さなおうちですが、中は猫と暮らす楽しい大きな空間となっています。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / Atelier-door architect. Shohei Honda : neo-brain
倉庫のような大空間。セメント、タイル、照明、アイアン、キッチンまで、インダストリアルデザインに彩られたディテール。
イケダらしい木とのミクスチャー。ワイドスパンな空間が倉庫やギャラリーを思わせる、新時代の住宅を是非ご体感ください。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / studio neo-
美意識のある暮らしには、心地よい家が共にあります。
自分のスタイルで豊かに暮らしを楽しむ人のために、オリジナルな造形、温もりのある質感、上質な仕上がり。その一つひとつを当社では丹念に造り上げています。
この建物は「木の家」ならではの、日々豊かに暮らす為の工夫が満載です。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / studio neo-
Interior / Interior coordination LAST
2つの箱を2つの外壁素材で演出、敷地にはご実家と2つの建物。限られた敷地に、限られた予算。
敷地に、予算に、ベストパフォーマンスを見出した瞬間が設計の醍醐味なのですが、それを感じた作品です。
また、制約の少ない木造軸組みのアーキテクトビルダーだからできる作品となっており、必見です。
こちらも敷地の関係上、完全予約制とさせていただきます。
是非お早めにホームページにてご予約ください。(vol.159からは、新4号線を利用して、車で約20分です。)
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / studio neo-
ちょっと見どころがありすぎて言葉ではいいつくせないぐらいの作品です。
ポイント、ポイントを写真でお見せいたしますが、実際には、見て感じてください。あらゆる部分につき、お施主様のこだわりと設計士との細かいお打合せで、他では絶対に表現できない作品になっているはずです。
また、隣に、完成建物(平屋)、工事中建物(SOHO風)の+2も見学できます。
ご説明スタッフの制約で、完全予約制見学会とさせていただきますので、是非お早めにホームページにてご予約ください。/p>
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / studio neo-
Interior / Interior coordination LAST
船のデッキのように、森を航海する平屋のような家です。
思いっきり日を浴びて、雄大な景色を眺め家にいながらワクワクする航海に出発するような、そんな遊び心いっぱいの家です。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / studio neo-
土間・楽座・ロフト・床下エアコン・2階バスなど、施主の想いに寄り添い住空間構成を凝縮した、濃密空間の家です。ぜひ足をお運びいただきご覧ください。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / studio neo-
造成区域の新しい区画整理地に立つ住宅です。
建物は家族の動線を配慮した無駄のないモダンでシンプルなつくりに。
リビングは吹き抜けの窓から穏やかな光が差し込み目の前に広がる庭と緩やかにつながっています。
変わりゆく景色と周囲の環境を楽しめる住まいとなりました。是非、見学にお越しください。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / Atelier-door architect. Shohei Honda : neo-brain
新栃木駅から近い、静かな住宅地に建つ平屋の住宅です。周辺に立ち並ぶ低層の住宅街に配慮し、高さを抑えたシンプルな切妻屋根の外観としました。
南側には東西に一直線に伸びる深い軒下空間があり、南側に並ぶ居室と芝生の庭をゆるやかに繋いでいます。
内部は大開口で開放感のあるリビングと、掃出し窓の高さを1.8mに抑えた寝室・子供部屋とメリハリのある空間としています。
懐かしさとモダンさが融合した、若い家族の暮らしをおおらかに包み込む住まいとなりました。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / Shimotsuke Architects – fumihiko o-hashi : neo-brain
宇都宮市郊外、周辺四方全てから遠望されるこの場所で、完全なプライバシーを確保するために、シンプルな箱に二つの中庭を内包、光を取り込む空だけが見える庭と物干しや収納のできるサービスコートのある家。周りの目を気にせず、安心感を感じられる空間をご体験ください。
自然の風合いをそのままに、時間とともに変化をする内壁。セメント素材独特の白華と使用済みコーヒー豆により、温かみを感じる素材を採用しました。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / ADT takuya hasegawa architect design : neo-brain
古河市郊外、ご両親の土地に隣接して建つ大屋根の家。東西に長い敷地に、LDK・和室・WIC・寝室書斎・ガレージ・物干しスペースをすべて一階に収め、子供部屋とロフトのみを二階に収める平屋スタイルの生活。
西のぼる大屋根と黒いガルバの外壁に軒天の杉板がアクセント。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / ADT takuya hasegawa architect design : neo-brain
郊外の高台に建ち、ルーバーで囲ったロの字型の家。
タイルや大谷石、クロスの使い方など施主様の素材へのこだわりを細部にわたり実現しました。季節を感じる中庭と2階からの眺望は豊かな開放感と心地よさを与えてくれます。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd. yasunori soma : studio neo-
北側の道路側への開口を抑え、唯一眺望の取れる南側へ思いきり開いた家である。防犯も含め閉鎖的なつくりであるが、リビングに入ると南北の中庭に挟まれ視線を気にせずカーテンを開け放すことが出来る解放感のある空間になった。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / Nozawa architects – atsushi nozawa : neo- brain
郊外の高台に建ち、ルーバーで囲ったロの字型の家。
タイルや大谷石、クロスの使い方など施主様の素材へのこだわりを細部にわたり実現しました。季節を感じる中庭と2階からの眺望は豊かな開放感と心地よさを与えてくれます。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd. yasunori soma : studio neo-
北側の道路側への開口を抑え、唯一眺望の取れる南側へ思いきり開いた家である。防犯も含め閉鎖的なつくりであるが、リビングに入ると南北の中庭に挟まれ視線を気にせずカーテンを開け放すことが出来る解放感のある空間になった。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd.
Architect / Nozawa architects – atsushi nozawa : neo- brain
黒磯の古い住宅地に計画された住宅です。街並みとの調和を保ちながらも、自律的で豊かな室内となる様、思索いたしました。
建物に囲われた中庭は家の様々な場所から眺める事が出来ます。
家族の気配をつなぐ。
光を室内に導き入れる。
時間の移ろいから身体的なリアリティを感じる。
ロの字型の平面計画は、平屋特有の広がりのある生活空間をよりプライベートで豊かにしてくれます。
那須塩原会場では、「ペレットストーブで芋焼き実演会」を開催致します。あったか焼き芋をぜひご堪能ください。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd – Yasunori Soma : studio neo-
昔ながらの民家を連想させる和の家。シンプルな空間構成でなおかつ家事動線はコンパクトに。畳ダイニングから庭につながる通路空間は陽だまりの縁側。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Atelier door first class architect office – shouhei honda : neo-brain
[光と風と3つの庭]
東峰の計画道路沿いに建つ住宅です。南北に細長く東西隣地の住宅も非常に隣接している敷地に対し、3つの庭を住宅の中に設け、程良い余白により、光と風を導き入れました。大工が造った家具や、無垢材の床、モルタルの壁といった建築的素材と共に生活のワンシーンに垣間見える中庭、四季の移ろいは無意識の開放感を感じさせてくれます。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd:studio neo-
[ハイサイドムーンライト]
周囲を囲まれた分譲地の一角にある、変形の旗竿敷地。
これからどのように家々が建つのかわからないという条件の中、設計がスタート。
確実に光を取り入れることができる西側の通路側に大きなハイサイドライトを設けた、竹とんぼのような屋根形状が印象的な家をご覧ください。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd:studio neo-
NEW
比較的新しい家が立ち並ぶ住宅地の一角、工業地域との境い目にある敷地。
敷地向かいが工場のため、人と車の行き来も多い。
そのような周囲の環境をさりげなく隔て、お施主様のご要望を落とし込んだ結果玄関アプローチから中庭にアクセスできるCの字型の平屋となりました。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd:studio neo-
宇都宮の中心地に建つ和の家。旗状の敷地を利用し、L型に配置され周囲に囲われている条件の中、光を取り込む設計。
和室には陽が廻る光坪庭を配置。大屋根のデザインは周辺の風景に自然と溶け込むように素材は適材適所に、空間は最大限利用。工夫の詰まった街中の和の家をご体験ください。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / ADT takuya hasegawa architect design : neo-brain
緑の景色が近く心地の良い郊外の分譲宅地の住宅です。
ここは車が必需の生活圏であるため、道路沿いには複数台の車スペースを確保する住宅が必然的に並んでいます。
今回の設計では、道路側駐車スペースとアプローチ空間に壁を設け、庭と玄関を結ぶ仮想の「路地」を作りプライベート感を作りました。
家の出入りの際に視線が切り取られて自然と庭に目が行くことになり、そしてこの路地は家の中へと続いていきます。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Atelier-door architect. Shohei Honda : neo-brain
NEW
朝日の入る寝室。風の抜けるリビング。日常の様子が見渡せるキッチン。
家族の帰りがわかる玄関。四季を楽しめる中庭。
家族の動き、光の入り方と素材の表れ、建築細部の納まり方を考え、たおやかな空気感となる様、設計致しました。
心地良く、清澄で、さりげなく住む人の暮らしを支えるような空間です。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Yasunori Soma : studio neo-
地方都市の周縁、開発で突如出現した新興住宅地と取残された大きな農地のちょうど境界に建つ戸建住宅です。ホームパーティーや料理教室が楽しめる広く開放的なLDKと閉じた個室エリアが、隔てられつつ一体的につながる家をめざしました。前者には9m超の天井高と大開口をもつ三角屋根の開放的な平屋を、後者には閉じた箱を用意して無造作にずらして積層させる事で変化に富んだ豊かな内外空間を生み出します。周囲に点在する竪穴式住居の痕跡を覆って広がる農地と細分化された分譲地、断絶した文脈を縫い合わせるように太古の昔から続く大屋根や縁側といったおおらかな空間の広がりを追求した農村的な都市住宅です。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / GO KUWATA ARCHITECTS : neo-brain
宇都宮市の中心、住宅街に建つ平屋。囲いの字のごとく中庭を囲い込むプラン。
四角く空いた中庭の上に広がるのはどこまでも続く空。中庭という個の領域に面する箇所でさえも、開放感のある開口ではなく、限られた窓で光をデザインすることで、時間や季節とともに、ときにはっきりと、ときにやわらかく刻々とうつろいゆく光と影が室内空間に映し出され、静かな落ち着きを演出します。
囲まれる安心感を体感ください。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / ADT takuya hasegawa architect design : neo-brain
読み替えという新しいかたち
社会は今大きく変わり始めています。高度経済成長期の大量生産大量消費時代を経て、本格的な情報化社会の時代へと突入し、今までとは全く異なる新しい場の在り方が求められるようになりました。
クラウド、モビリティ、ビッグデータ、ソーシャル技術といった情報プラットフォームが急速に整備され、人は絶えずON/OFFを繰り返しながら無意識的な身体感覚でその場を様々な世界と接続させていきます。
こうしたSwitchableな場や環境こそが、新たなコミュニケーション、地域創生、ビジネスチャンスという価値を引き出し、それを支えるハードとしての建築にも新たな視点が必要となってきているのです。カフェがオフィスとなり、道が図書館となり、工場が美術館となり、町が劇場となる。
用途を超えた場の読み替えが様々な出会いと発見を生み出し、新しい時代の新しい建築のかたちを作り出していきます。それが体系化していた秩序に大きな揺さぶりをかけ、新たな自由をもたらすのではないかと考えています。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Ryu Mitarai & Associates, Architects : neo-brain
水田のひろがる栃木市郊外に建つ平屋。
北側に道路に対してコノ字に配置、プライバシーを確保しつつ、南側の大開口で開放感を作り出しました。
シンプルな形に金属の黒外壁と無垢の杉材のコントラストが印象的です。
内装は外壁黒と反転するように無垢の床材とお施主様こだわりの和紙の内壁。
開放感と質感をぜひ見学会にてご体感ください。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / ADT takuya hasegawa architect design : neo-brain
百三十年の憶いを継承する「釿の家」。
このたびの建て替えにあたり解体をした築130年の古民家を訪れた際、梁には釿による加工が施されておりその家が長い時間を経て昨今まで存在していたことを物語っておりました。
130年ものあいだ、そこに生活するご家族の中心に在ったものを完全に無くすことはできないと考え、ご近所の方々のコミュニティを形成していた土間空間などは縮小して残し、お客様をお迎えしていた大阪格子戸は建具職人の手により調整を施し、以前と同じ用途へ。
その奥に広がる二間続きの和室は同じ間口のリビングダイニングになり、人間の動きが今までとあまり変わらないような工夫をしております。
更に、天井裏に敷き詰められていた竹は囲炉裏の煙に燻されいつしか煤竹となり、お客様をお迎えするにふさわしい素材となりました。
また、建築士であった先代が保管していた54本の桧の柱は和室やリビングなどの化粧柱、リビング吹抜上部にある子供たちの遊び場のデッキ材として使用することで古材と新しい材料とのつなぎ役を担っています。
130年の時間を継承する「釿の家」。
是非会場にてご覧ください。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Atsuhiro Tanaka : studio neo-
見晴らしの家。
戸祭台の南端に位置する敷地は、南側に森を抱えた風景を独占できるロケーション。
この土地に惹かれ長い間温めてきたお施主さまのプランをもとに、話し合いを繰り返しながら具体的に形にかえていきました。
音楽(ピアノ)・薪ストーブ・植栽・風景をバランスよく配置し、あえて大開口ではなく、開口を鍵型にずらすことで広がりを持たせました。
「眺めのいい家」は「眺められる家」でもあり、庇の材料・形を工夫し下からの眺めもアクセントとして考え、また南開口部の直射日光を遮る役目も担っています。
今後の庭づくりも考慮し、周辺環境と共に変わりゆくこの家をぜひご覧ください。
美意識のある暮らしには、心地よい家が共にあります。自分のスタイルで豊かに暮らしを楽しむ人のために、オリジナルな造形、温もりのある質感、上質な仕上がり。
その一つひとつをイケダ工務店では丹念に造り上げています。その結果、有名建築家からの施工依頼も増え、県内にとどまらず埼玉県、東京都などでも多くの施工をしています。
イケダ工務店は、これから未来へ向け全国各地で「neo-ブランド」を浸透させていきたいと思っています。
デザインだけにとらわれない、いつもそこに居たくなるような、優しさに満たされた住空間。住む人の感性と共鳴しながら、これからもお客様と共に生涯を歩んでまいります。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / ADT takuya hasegawa architect design : neo-brain
JRの沿線の住宅地ではあるが、敷地南には畑もあり、大地と接する暮らしを目指した。
土地が緩やかに隆起する形で、外壁を火山灰でつくり大屋根で覆った。
塗り壁と無垢の木をバランスよく組み合わせ、暮らすほどに馴染む家。
デザインや形だけにとらわれない、「花と器と暮らし」。我々が提案する、普段使いの花・器・ガラス・生活の箱をご覧ください。
生まれたてのやわらかな光が差し込む床。
塗りの壁と無垢の木に囲まれた空間。
植物の息吹をすぐそばに連れて来てくれる窓辺の花。
遠くの緑を眺めながら、花瓶の水を取り替える。
テーブルの上に並べられた、ぬくもりのある器とグラスが演出する、ささやかで幸せな春のひととき。
花・陶・ガラスの3つの作り手が集まり、新しい暮らしが待ち遠しくなるようなものたちを並べます。
みずみずしい5月のテーブルをお愉しみください。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / ADT takuya hasegawa architect design : neo-brain
益子の里山を望む吹き抜けのある住宅です。
白をベースカラーとし、タイル、無垢板、クロスといった無機質な白、自然な白、優しい白を組み合わせ、明るくゆったりと寛ぐ事が出来る室内としました。
家族が集まり多くの時間を共にするリビングには、大きな吹き抜けとハイサイドライトを設け、1日中明るく開放的でありながらプライバシーが守られた室内としました。
是非この機会にご来場頂き、イケダ工務店の住宅をご覧下さい。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd:studio neo-
すまいの空間には 皆さんそれぞれにこだわりがあります。設計段階から素材の選び方、窓の位置、照明や家具まで、住まいづくりそのものを共に楽しみながら進めたいと考えています。
素材には自然素材を。できれば床、壁は自然素材を使いたいですね。特に手や足で触れる部分。
無垢の床、塗り壁は見た目も素朴でありながらとても気持のいい空気感をつくり出してくれます。
もちろん調湿効果もあり、とても過ごしやすい空間ともなります。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / atelier-door : Shohei Honda
日光市平ケ崎、間口11m奥行き23m、東接道の敷地に計画された住居です。
建主様が思い描く心象を実現する為に余分な脚色はせず、空間を計画し、素材を厳選し、細部に拘りました。
L型大開口窓や北側ハイサイド窓からの自然光で溢れた2階のリビング。
家の中心に据えられ、内外の様子、家族の様子を広々と見渡せるキッチン。
周囲からの視線を気にせず中庭だけを眺められる主寝室。
将来の可変性に配慮した子供部屋。
生活の場所各々で所持品の管理ができる様設けられた、リビング収納、キッチンキャビネット、パントリー、WIC、外収納。
家の中で各自が居心地のいい場所を選ぶ事ができ、お互い心地良い距離を計りながら暮らす事が出来る家。
心地良く、清澄で、さりげなく住む人の暮らしを支えるような空気感を創り出しています。
是非、この機会にご来場いただきご体感ください。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd:studio neo-
ガレージがある小さなダークグレーの箱。
吹き抜けにボルダリング壁があるアクティブなくらし。
必要な空間を無駄なくコンパクトにまとめつつ、広がりを感じる空間としました。
暖房にはペレットストーブを採用。
2階に天窓のあるランドリー室を設け、洗濯から収納までの動線に配慮いたしました。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Atelier-door architect. Shohei Honda : neo-brain
平松本町の区画整理地に建つ箱の家。
街中の家としての提案、1階は全てがLDKで、2階はプライベートな水廻りと寝室でまとめる。
常に家族は1階のワンルームに集い2階は眺め・日当たりのいい浴室・物干が確保でき小窓を配置した寝室は落ち着いた空間となった。
新しい街並みに新しい形の生活が始まる。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / ADT takuya hasegawa architect design:neo- brain
清原緑地公園と小学校が隣接する、緑の深い風景に金属の黒い箱と木の箱を配置。
南北に長い敷地の特性を生かし、吹き抜けを中心に北側まで光が届き、すべての窓から見える風景を考慮しながらのプラン構成。
二階建ての高さを極限まで抑え、容積を減らし、太陽の光を制御するパッシブデザイン。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / ADT takuya hasegawa architect design:neo- brain
鬼怒川が流れる水田地帯に建つ平屋。
東西に長い敷地の利点を生かし、生活エリアに25mの長い屋根がかけられています。
硬い金属の屋根と柔らかな木材の外壁のコントラストとともない、片流れの長いひさしは水田風景に溶け込むようデザインしています。
先代からつながるこの地に建つこの家は永い庇と共にこれからも世代のつながりを見守っていきます
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / ADT takuya hasegawa architect design:neo- brain
街並みと住居
プライバシーと開放感の両立
落ち着きのある、明るく、快適な住まい
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd. studio neo-
コンクリート現し仕上げができるのであれば木造現し仕上げもできる。
2階の床組みをすべて露出した力強い室内空間を木部の造作によりあくまでシャープに魅せる。
木の家でありながらも木組みの無骨さを感じさせず繊細な印象を作り出すデザイン。
建て主様のご要望を汲みながらも設計意図をしっかり共有するからこそできる家づくり。
ぜひご体感いただきたく、スタッフ一同お待ち申し上げております。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd. studio neo-
佐野駅の南、新しく変わった佐野市役所の近隣に建つ家。
町の中心地ではあるが、畑を作り、省エネルギー生活を決意した家族。
プラン・素材・設備 一つ一つオーナーが熟慮して、施工・設計がそれぞれサポートしていくスタイル。
性能は高い家ですが、なるべくシンプルで遊びのある家です。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / ADT takuya hasegawa architect design : neo-brain
最初はリフォームのご相談でした。
家全体のフルリフォームを行い、息子世帯と親世帯の二世帯住宅へと作り替えるお打合せ。その最中で「せっかく作るなら、今の形にとらわれずに、外観や間取りすべてを思い通りにしたい」と、ご要望が変化していきました。
その際の未来を見据え輝いた施主の表情を設計者としてよく覚えています。
人一倍こだわりの詰まった二世帯住宅。
是非見て、触れて、ご体感ください。
施主と設計者が共に暮らしを想像することでしか得られない空間が待っているはずです。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd:studio neo-
壬生町六美地区。古い住宅地に建つ今回のお家には6つの見どころがあります。
1>鎧張りの外壁
2>カバードポーチ
3>木格子のある中庭
4>板張りの勾配天井
5>ボックスタイプのダイニング
6>二の字配置のキッチン
是非会場にてご覧ください。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd:studio neo- : atsuhiro tanaka
将来二世帯で住めるように作られた少し大きな住まい。
子世帯側を1、2階、親世帯を1階に配置し、中央に共有できる和室という必要な時につながりが持て、普段はそれぞれに暮らせるよう配慮。
時を経ても流行り廃りのない現代和風デザインの佇まいは暮らしそのものをゆったりしたものに。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd:studio neo-
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / ADT takuya hasegawa architect design : neo-brain
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Atelier-door Architect-shohei honda : neo- brain
建物の形状は台形の敷地に合わせ、すべての窓から庭が望めるように部屋を弓型に配置することで、南側が周辺環境に大きく開かれた「弓なりの家」。平屋生活を主体とするため、主の部屋はすべて1階、子供部屋のみ2階に。天井高さを抑えるが、庇を伸ばすことで緩やかに屋根が広がり、まるで家族を包み込むような全体デザインとなっており、庇の長さ、天井の高さは四季を通して快適に過ごせるように考慮している。
一般的な四角四面の家の常識とは別に、敷地・生活に寄り添った形を提案するイケダ工務店の家をご体感ください。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / ADT takuya hasegawa architect design:neo- brain
市街地だからこそ2階リビング。
1層上がった空間での生活は、周囲の家から高さで目線や人の気配を解消し、自然とオープンな暮らしができる。
くの字に曲がったプランはおおらかに庭へと広がる。
視線の抜けた方へ大きくゆるやかに開く暮らし。
お施主様と設計者の対話から生まれる、世界にひとつだけの暮らしの提案。
ひとつの解がここにあります。この機会にぜひご体感ください。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd:studio neo-
neo- brainとは、株式会社イケダ工務店と優秀な提携建築事務所が連携した共同プロジェクトでお客様に常に寄り添い洗練された住宅を設計・施工するブランドです。それは、豊富な実績と想像力、匠の確かな技術に裏付けられた価値ある一点ものに。
お客様が想像される以上の満足をお約束いたします。
イケダ工務店は、一貫して請け負う「責任施工」。
イケダ工務店はお客様に心から喜んでいただくため、基礎から内装仕上げまでのすべての工程を、自社土木・自社大工で一貫して請け負う「責任施工」を旨としています。
そのために常に質の高い職人を育て続け、細かなディテールにも気を抜かず「職人による職人ならではの仕事」を実践しています。
現場での急なプラン変更への対応、お部屋に合わせたオーダー家具の製造など、施主様のあらゆるご希望にお応えするため、日々の努力を惜しみません。
高い技術力を持つ昔ながらの職人がつくりだす、機能性とデザイン性を併せ持った家を、ご自身の目で確かめてください。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Bask design co.,ltd. Shunichi Kasajima : neo- brain
国道119号線とだいや川を挟んで並行に走る県道247号線。
街を抜け次の街へと続く一本道の、田園風景が広がるその場所に今回のお家はあります。
畦道に咲くたんぽぽ、水を運ぶ小川のせせらぎ。
夕日に照らされた黄金色に輝く稲穂。
青空のもと一足先に雪化粧する日光連山。
周囲の環境は四季折々に豊かな表情を魅せ、敷地の持つそれらの要件に、お施主様のご要望を落とし込んだ時に生まれる動線そのままに、家をかたちづくりました。
是非会場にてご覧下さい。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd:studio neo- : Atsuhiro Tanaka
古い住宅地の中に建つ平屋住まいの2階建て住居です。
じっくりと場所、与件を読み込み、施主様が求める心地良い住居を建築させて頂きました。
上質な建築には細部に至る意図があります。
空間計画、素材選びと使い方、光の取り入れ方と素材との相互作用、大工職人の技能、造園樹種選びと配置計画、現場監督の品質管理、等々。
設計、監督、大工、職人、これらの幾重にも入り組む意図が、明瞭且つ堅牢なコンセプトの下に響き合い、心地良く、清澄で、さりげなく住む人の暮らしを支えるような空気感を創り出しています。
是非、この機会にご来場いただきご体感下さい。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd yasunori soma : studio neo-
完全自由設計とは、お施主様の考えた間取りを手直しをして、立体化していくことが一般的ですが、イケダ工務店では、まずは設計側の提案があり、お客様の手直し、施工側からの提案、訂正という手順で進めて行きます。
時間と手間がかかりますが、プロの提案とお客様の想い、双方のつながり合いから、納得のできる住まいをつくりあげていきます。
二世帯住宅は、住む方々の考え方もそれぞれであり、さらに時代とともにその考えや肉体的、精神的動きも少しずつ移り変わっていくものです。
想いの全てを満足いく正解の形にしていくことは難しいです。よって、設計デザインは、現在想定できうる条件の選択作業が最善策となります。
色・形・素材主体の一般的デザインとは異なり、お客様ご自身の暮らしの未来をも想定しながら取捨選択を繰り返し、それらを積み重ねて形にしたデザイン住宅です。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / ADT takuya hasegawa : neo- brain
栃木県矢板市東町 矢板駅から近い市街地に建つ平屋
黒い金属壁と自然塗装の杉の壁、素材の不均衡が際立つ外観は、12.5間(約23m)の長い庇に対して、天井の高さを1.9mに抑えることとあいまって絶妙なバランスを保っています。
車寄せ・平屋・サンルーム・ペレットストーブ・縁側・趣味部屋
街なかに佇む「終の棲家」としてのアイテム盛りだくさんの家です
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / ADT takuya hasegawa : neo- brain
ポイントはダブルリビング、キッチンの二世帯住宅です。
玄関は敢えて1つにしました。
1階が親世帯と共用エリアに、2階が子世帯のエリアとなっています。
家族みんなに快適性を感じさせる60坪の二世帯住宅です。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / Ikeda koumuten co.,ltd yasunori soma : studio neo-
将来の変化にも容易に対応できる住まい。
家族構成やその時々の変化にも柔軟に対応することができる部屋。
玄関、キッチン、寝室、子供部屋、洗面などまとめられた14帖もの大収納庫。1部屋ですべて収納が完結できるので、家事のしやすい動線にも配慮されています。
Construction / Ikeda koumuten co.,ltd
Architect / in-de-code design office : shinji arai